司法書士マンションリーガルコンシェルジュ

menu

blog

Andiamo insieme!
司法書士マサルのブログ

原 勝

東京都町田市にある司法書士マンション管理士事務所の代表。
海辺の街に住むのを夢見る趣味多き釣り人。
最近は床板貼ったり屋根塗ったりとD.I.Y.スキル向上中。
1981年8月22日生のA型

命の水

こんにちは、司法書士マサルです。

水より酒が好きです。

先日は防災の日でしたね。

皆さん、貯水、してますか?セコム、してますか?

 

今回はマサル流貯水法をご紹介します、節水&貯水のハイブリッドです。

マンションは蛇口がボイラーから遠いせいか、シャワーの水がお湯に変わるまで約4~6L水が出ます。これを捨てるなんて、あぁ~もったいない。

シャワーを浴びる前にこれを2Lのペットボトルに貯め、2つの用途に分けて保管します。浄水器の水ではダメです、塩素パワーがなくなってしまいます。

日常生活用

直射日光が当たらないところで使いやすいところに保管します。我が家は米びつの横に約12本保管してあります。

この水は、普段の料理や湯沸かし、植木の水やりに使用してはシャワーを浴びる前に貯めるを繰り返し、常に鮮度が良い状態を作ります。

災害時にはそのまま飲める『命の水』として使うことができます。

災害用

空気がなくなるまで水を入れてしっかりと栓をしたら、直射日光が当たらないところに保管します。我が家はゴミ箱の横と裏に14本保管してあります。色んなところにある隙間を有効活用しましょう。

災害時、この水は直接飲むためには使いません。

①加熱調理用として使う
②煮沸して飲用として使う
③身体を洗うために使う(洗髪・歯磨き・清拭等)

そしてこの水は1月1日と7月1日(冬と夏くらいのザックリとしたイメージ)に上記の日常生活用貯水と入れ替えます。半年経過した災害用貯水は、植木にゴクゴク飲ませたりパスタを茹でたりして使い切ります。

災害時の賢い水の使い方

①米は研がないでいきなり炊く
②皿は洗わない(修行僧のようにお湯を入れて洗い飲み干す)
③調理器具は洗わないで拭き取る
④麺類の茹で汁は極力少なくして残りは植木か自分が飲む
⑤カップ麺の汁は飲み干す

大きな地震があった時は排水にも配慮が必要です。マンション(共同住宅)では雑排水・汚水ともに下水管設備の点検が最低限各戸でできるように設備の把握やルール作りが大切です。

水の賞味期限について

賞味期限は3~10日と良く言われていますが・・・

当職は半年くらい余裕です、そのままゴクゴク飲んでます。

自分の舌を信じましょう。


 

めんどくさがり屋の当職でも続けている気楽でゆる~い貯水法です。

3.11の震災直後、大人2人が約50Lの貯水で約30日食生活ができました。

幸い当地は上下水ともに正常だったのでトイレ・風呂・洗濯には貯水を利用しませんでしたが、湯船に水が張ってあり排泄物凝固剤の備蓄があれば、上下水がストップしても50Lの貯水で大人2人が10日くらいは快適に過ごせると思います。